合気道山梨養神館

季節のご挨拶(2023年暑中お見舞い状)

暑中お見舞い申し上げます梅雨が開け、すっかり夏本番となりましたが、ご健勝のことと存じます。皆さまには日頃から何かとお心にかけいただき、心より感謝申し上げます。皆さまの応援に報いるべく、これからも懸命に力を尽くしていく所存です。酷暑の折、どうぞご自愛のうえお過ごしください。令和五年 盛夏...

山梨養神館公式道着

左袖肩口山梨養神館の文字(刺繍)館長のみ文字色は赤山梨養神館の館旗のワッペン会員のみ事務局にて.....位置は山梨養神館の刺繍の上(アイロン)日章旗のワッペン海外の大会出場選手のみ大会時に.....位置は山梨養神館の刺繍の下(アイロン)...

山梨養神館の「はじまり」は......

はじまりのはじまり上司であった山田種稔氏より、合気道を教えられる人を探していると相談を受けました。大学合気道部の主将の経験を持ち、長年、部の稽古や活動や合宿に参加くださっていた同郷のOB、芦澤精一先輩を即座に紹介いたしました。その後、暫くは産休に入り、再度道場へ顔を出したのは、4年後子供が3歳と1歳になった時でした。それ以来........ずっと山梨養神館と共に歩んでおります。      現館長 中川千恵...

新年のご挨拶(2023年年賀状)

謹んで新春をお祝いを申し上げます旧年中は、たくさんの温かき応援と数々のご支援を賜り厚く御礼申し上げます。山梨養神館は、今年、地域における合気道の発展に力を注ぎながら、ひとりひとりの想いや力を大切にし、皆で一丸となり活動してまいりたいと思います。これからも、ぜひ、ご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。今年が皆さまにとりまして、良き年となりますよう、こころからお祈り申し上げます。...

合気道山梨養神館とは........

「合気道山梨養神館」は、「公益財団法人合気道養神会」により正式に認可された支部であり「合気道山梨養神館」の名称は、「公益財団法人合気道養神会」に帰属するもので、また、「合気道山梨養神館ロゴマーク」は「山梨養神館館長中川」により商標登録がなされています。双方とも、無断使用は商標侵害に該当しますので、ご注意ご配慮のほど、宜しくお願い申し上げます。山梨養神館とは.......山梨県に養神館合気道を広め合気道を...

新年のご挨拶(2022年年賀状)

謹んで新春をお祝いを申し上げます旧年中は、たくさんの温かき応援と数々のご支援を賜りましてたこと、厚く御礼申し上げます。2022年も、山梨養神館を未来へと繋ぎ、合気道の発展に力を注ぎ、心を尽くし邁進して参りたいと存じますので、本年も、ご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。今年が皆さまにとりまして、良き年となりますよう、こころからお祈り申し上げます。(山梨養神館からの新年のご挨拶のひとつである年賀...